一般社団法人オープンCAE学会  —The Open CAE Society of Japan—

NL20181105

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 OpenCAE ニュースレター 2018年第04号(通算042号)【2018/11/05発行】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

オープンCAE学会員各位

■□■ シンポジウム参加登録のお願い ■□■

 来る12月6日の認定トレーニング・賛助会員による無償セミナーを皮切りに、7日〜
8日に基調講演・一般講演・パネルディスカッション、ライトニングトークが行われます。
学会員に限らず、多くの方に広くお越しいただきたいと思います。皆様お誘い合わせの上、
参加の登録をお願いいたします。11月20日までの登録で早期割引があります。また、
今回は会場の都合上、懇親会に参加できる人数に限りがございます。重ねてお早めの登録
をおすすめいたします。

 ※ 発表者の方は講演の登録とは別に、参加登録が必要ですので御注意ください。※

参加登録 [URL] https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fopencae-symposium2018.peatix.com%2F&data=02%7C01%7Ctakagi-yohei-hn%40ynu.ac.jp%7C0784f481be3c42a06bbf08d6432bd1af%7C92adf2374660494882709faaf4857429%7C0%7C0%7C636770252809470404&sdata=eKWpHDYGXi5xXFPCn1Eiceuv2%2Fhs3j785SKIs4%2BQRY8%3D&reserved=0
公式ページ [URL] https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fwww.opencae.or.jp%2Factivity%2Fsymposium%2Fopencae_symposium2018%2F&data=02%7C01%7Ctakagi-yohei-hn%40ynu.ac.jp%7C0784f481be3c42a06bbf08d6432bd1af%7C92adf2374660494882709faaf4857429%7C0%7C0%7C636770252809470404&sdata=7Qa07bTRqm1l5VUKNy%2FaE9thI47lJiUc9yGK4mAydJs%3D&reserved=0

■□■ 委員会活動について ■□■

 当学会では各種の業務・活動に対し、以下の委員会を設置しています。

・広報・コミュニティ委員会
・ウェブ編集委員会
・サマースクール実行委員会
・出版・編集委員会
・国際化推進委員会
・資料翻訳委員会
・学術研究委員会
 ・モデルベースデザイン少委員会
 ・V&V小委員会
・表彰委員会

 現時点では理事を中心に業務を行っておりますが、制約があるわけではありません。
各活動や学会活動に興味がある、または貢献したいという会員はぜひお声がけください。

広報・コミュニティ委員会は、賛助会員などの募集と取りまとめを行う一方、広報メール
の配信等を担当します。昨今は配信が滞っており申し訳ございません。また、どのような
記事内容を期待するかなど、ご意見をお寄せ下さい。学術的な内容や TIPS などの配信も
検討中です。


■□■ オープンCAEサマースクール2018@箱根(報告) ■□■

第6回目となりましたオープンCAEサマースクールを、2018年8月31日から9月2日にかけての
2泊3日で神奈川県足柄下郡箱根町の近江屋旅館にて開催いたしました。

今回は2回目となるOpenFOAM中級編を企画しました。解析対象としては濃度拡散を伴うかく
はん槽を題材として取り上げ、一つの解析テーマに対して各講師がコードリーディング、
カスタマイズ、V&Vについてそれぞれ講習を実施しました。このため講習内容の全体調整は
難しくなりましたが、何とか参加者の皆様に満足いただける内容になったと感じました。
講習は一日目と二日目に、三日目は参加者からの話題提供と講師からの補習がありました。
恒例の懇親会も連日盛り上がりました。

参加者は学生5名、社会人11名の合計16名で、講師陣は2名の構成でした。今回は中級編と
いうことで学生さんの参加が少なかった印象ですが、昨年までの初級編参加者の何名かが
リピート参加して下さり、企画側としては嬉しい限りでした。

開催地の箱根は関東圏在住の方にはおなじみの観光地ですが、参加者の方の中で箱根が
初めての方も多く、宿以外の外湯も楽しんでいただけたようです。帰りには小田原名物の
鈴廣のかまぼこをお土産に買っていかれた方も多かったようです。

来年は中級編はお休みして初級編を開催予定です。初級編→中級編のサイクルがちょうど
良いことがわかってきましたので、今後も同じスタイルで企画運営いたします。来年度の
サマースクールもご期待ください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
賛助会員および公益会員の方は,会員宛てにお知らせしたい情報がありました
ら,事務局 (office@opencae.or.jp) までご連絡ください。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 一般社団法人 オープン CAE 学会
   web:  https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fwww.opencae.or.jp%2F&data=02%7C01%7Ctakagi-yohei-hn%40ynu.ac.jp%7C0784f481be3c42a06bbf08d6432bd1af%7C92adf2374660494882709faaf4857429%7C0%7C0%7C636770252809470404&sdata=hP2nRjUaxF66yx5GR81dIt%2B1q9%2Bj%2BBM7vxkgDfZ91Lo%3D&reserved=0
   mail: office@opencae.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

事業のご案内

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

事業のご案内

  • twitter
PAGETOP
Copyright © 一般社団法人オープンCAE学会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.